スタートガイド

ecforce checkの初期設定手順

店舗の設定

管理画面発行時は、契約申込書にて「店舗情報」を記入した場合はその店舗名と店舗住所、未記入の場合は契約会社の会社名と住所にて登録されています。
店舗管理」にしたがって、内容を編集・設定してください。

設備の設定

設備管理」にしたがって、店舗ごとに設備を新規作成してください。
同じ設備が複数ある場合は、「設備数」にて設定できます。

プラングループの設定

プランが複数ある場合に、プラングループとして、予約フォーム上で任意の名称でグルーピングすることができます。
必要に応じて「プラングループ管理」にしたがって、新規作成してください。

プランの設定

プラン管理」にしたがって、店舗ごとにプランを新規作成してください。

ロールの設定

スタッフの作成前に、管理画面にアクセスするスタッフの権限を「ロール管理」にしたがって作成しましょう。

権限は管理画面の画面ごとに設定できますが、「予約一覧」と「予約カレンダー」画面については、全スタッフ共通で「書き込み」権限を持ちます。そのため、例えば以下のように作成してください。

 

  • 予約情報とシフトの閲覧・編集のみとしたい場合 ・・・ シフトの書き込みのみのロール
  • コールセンターのスタッフなど予約情報の閲覧・編集のみとしたい場合 ・・・ 全項目チェックなしのロール

スタッフの設定

スタッフ管理」にしたがって、店舗ごとにスタッフを新規作成してください。
「スタッフ」は、予約の対応をする担当者と、管理画面にアクセスするアカウントの2つの側面を持ち合わせているため、共用せずに個人名で登録することを推奨します。

アカウント設定」にて先程作成した「ロール」も割り当てましょう。

セクションの設定

レッスンやセミナーなどの日時と定員が決まったプログラム形式での予約を受け付ける場合は、セクションの設定が必要となります。必要に応じて「セクション管理」にしたがって、セクションを新規作成してください。

プログラムの設定

レッスンやセミナーなどの日時と定員が決まったプログラム形式での予約を受け付ける場合は、プログラムの設定が必要となります。必要に応じて「プログラム一覧」にしたがって、プログラムを新規作成し、先程作成したセクションを設定してください。

法務関連の設定

法務関連」にしたがって、「特定商取引法」「利用規約」「プライバシーポリシー」の設定をしてください。

メタタグの設定

SEO対策で必要となる「ページタイトル」「メタディスクリプション」「メタキーワード」「OGP画像」の設定ができます。
必要に応じて「メタタグ設定」にしたがって設定してください。

メールテンプレートの設定

「予約完了メール」などを送る場合、メール文面を「メールテンプレート」にしたがって新規作成してください。
LINEでメッセージを送る場合は、「LINEテンプレート」にしたがって新規作成してください。

メッセージ通知の設定

メッセージ通知設定」にしたがって、「メールテンプレート」「LINEテンプレート」にて設定したテンプレートを対象の通知に設定してください。

管理者通知の設定

管理者や店舗にて予約時やキャンセル時の通知を受け取りたい場合は、「管理者通知設定管理」にしたがって、通知先等の設定をしてください。

予約フォームの設定

予約フォームの設定は全店舗共通となります。
予約フォーム管理」にしたがって設定してください。

この記事の目次

このセクションの記事

スタートガイド