各種設定

SMSテンプレート

SMSテンプレートについて

【各種設定 > SMSテンプレート】画面では、顧客に対してSMSでメッセージを送信する際に使用するテンプレートの作成や編集をすることができます。

注意点

SMS通知を行う場合は、ecfoceの[オプション]SMS会員認証機能が必要です。

SMSテンプレートを作成する

SMSテンプレートを作成する場合は、画面右上の「新規作成」をクリックしてください。
content_43_01.jpg
「新規作成」をクリックすると、SMSテンプレートの作成画面が表示されます。
以下の設定をして「保存」をクリックしてください。
content_43_02.jpg

項目 説明
テンプレート名 テンプレートの名前を設定できます。
説明 テンプレートの使用目的などの説明を入力できます。
本文テキスト(plain text) テキスト形式でメールの本文を設定できます。
※最大文字数は670文字です。改行をする場合は2回連続して改行をしてください。

変数を挿入する

メッセージに変数を挿入することができます。
変数を挿入する場合は、「使用できる変数」をクリックしてください。
content_43_03.jpg
「使用できる変数」をクリックすると、使用できる変数の一覧画面が表示されます。
挿入したい変数をコピーしてください。
content_05_07.jpg
使用できる変数の一覧画面を閉じて、コピーした変数を挿入したい箇所に貼り付けてください。

注意点

・項目に値が設定されていない変数を貼り付けた場合、変数の箇所は空欄で表示されます。
・変数の後に改行をしたい場合は、空白を入力してから改行するようにしてください。

SMSテンプレートを編集する

SMSテンプレートの編集をする場合は、SMSテンプレート一覧にて任意のSMSテンプレートの編集アイコンをクリックしてください。
content_43_04.jpg

この記事の目次

このセクションの記事

各種設定