チケット管理
注意点
チケット機能の利用にあたり、弊社での作業が必要になります。利用を希望する場合は担当までお問い合わせください。
チケット管理について
【在庫管理 > チケット管理】画面では、チケットの追加や編集ができます。
注意点
チケット機能を利用する場合、ecforce checkおよびecforceの管理画面にて以下の設定を行う必要があります。
▼ecforce checkで行う設定
・ チケット購入時に使用するフォームと支払い方法を設定する
【各種設定 > 外部サービス連携 > ecforce】の「ecforce チケット購入支払いフォーム」にチケットを購入するカスタムフォームのIDを設定してください。また「ecforce
決済金額確認・0円決済用の支払い方法」にチケット決済時の金額確認や、無料体験チケット購入(0円決済)の際に使用する支払い方法のIDを設定してください。
▼ecforceで行う設定
・チケットとして顧客が購入する商品を作成する
【商品管理 > 商品管理】画面にて、チケットとして顧客が購入する商品を作成してください。 回数券として販売する場合は単品商品、メンバーシップとして販売する場合は定期商品を作成してください。
※メンバーシップとして販売する場合、日割り商品(契約月の権利代金として顧客が購入する単品商品)を作成し「契約月分の代金請求用商品」に設定してください。
入会金が必要な場合は入会金商品(入会金として顧客が購入する単品商品)を作成し「入会金の請求用商品」に設定してください。
・3Dセキュアを有効化する
3Dセキュアの設定方法を参照し、3Dセキュアを有効化してください。
現在利用できる支払い方法はクレジットカードのみになります。今後、拡大していく見込みになっています。
画面について
一覧の項目について
項目 | 説明 |
---|---|
操作 | 編集するためのアイコンです。 |
ID | チケットのIDです。 |
表示 | チケットの表示ステータスです。 |
名前 | チケットの名前です。 |
チケット種別 | チケットの種別です。 以下いずれかの種別が表示されます。 ・回数券:チケット商品が単品商品の場合 ・メンバーシップ契約:チケット商品が定期商品の場合 |
入会費用 | メンバーシップの入会費用の有無です。 |
利用回数 | チケットの利用回数です。 |
利用制限 | チケットの利用制限の有無です。 |
チケットを作成する
チケットを作成する場合は、画面右上の「新規作成」をクリックしてください。
「新規作成」をクリックすると、【チケット 新規作成】画面が表示されます。
以下の設定をして「保存」をクリックしてください。
項目 | 説明 |
---|---|
表示 / 非表示 | 予約フォームに表示するか否かを設定できます。 |
チケット名 | チケットの名前を設定できます。 |
チケット購入可能なプラン | チケットが購入できるプランを複数設定できます。 |
同時予約数制限 | チケットを使用した予約(※)の制限数を設定できます。 ※ステータスが「仮予約」「予約確定」の予約が対象です。 |
1日あたり同時予約数制限 | チケットを使用した予約(※)の1日あたりの制限数を設定できます。 ※ステータスが「仮予約」「予約確定」の予約が対象です。 |
顧客毎の購入回数制限 | 顧客毎のチケット購入回数の制限数を設定できます。 |
チケット商品 | チケットとして顧客が購入する商品を設定できます。 ※商品の一覧には、ecforceから連携されたすべての商品が表示されます。商品が表示されない場合は【商品管理 > 商品一覧】画面にて「ecforceからのデータ更新」をクリックしてください。 ※一度設定すると、変更することができません。 ▼単品商品を設定した場合 チケットの種別は「回数券チケット」になります。 ▼定期商品を設定した場合 チケットの種別は「メンバーシップ契約チケット」になります。 |
チケット種別 | 以下いずれかの種別を設定できます。 ・回数券 ・体験チケット(有料) ・体験チケット(無料) ※無料体験チケットを設定する場合、「チケット商品」に販売価格が0円の商品を設定してください。 |
チケット利用回数 ※「チケット商品」に単品商品を設定した場合 |
チケットの利用回数を設定できます。チケットの利用回数についてチケットを利用した予約をキャンセルした場合、利用回数は予約前の回数に戻ります。無断キャンセルの場合、利用回数は予約前の回数に戻らずチケットは利用済みのままとなります。 |
チケット利用制限 ※「チケット商品」に単品商品を設定した場合 |
チケットの利用制限を購入日起点で設定できます。 |
契約月分の代金請求用商品 ※「チケット商品」に定期商品を設定した場合 |
契約月の権利代金として顧客が購入する単品商品を設定できます。 ※一度設定すると、変更することができません。 |
入会金の請求用商品 ※「チケット商品」に定期商品を設定した場合 |
入会金として顧客が購入する単品商品を設定できます。 ※一度設定すると、変更することができません。 ※メンバーシップに契約した際に、設定した商品が購入されて代金が請求されます。一度解約して、もう一度契約した場合にも請求されます。 |
月毎の最大利用回数 ※「チケット商品」に定期商品を設定した場合 |
月毎の最大利用回数を設定できます。 |
チケットを編集する
チケットの情報を編集する場合は、チケット一覧にて任意のチケットの編集アイコンをクリックしてください。
チケットを削除する
チケットをCSVエクスポートする
一覧に表示されているチケットの詳細をCSV形式でエクスポートする場合は、「CSVエクスポート」をクリックしてください。
確認画面が表示されるので、「OK」をクリックしてください。
「OK」をクリックするとジョブとして登録され、処理が完了すると通知センターにメッセージが表示されます。「ダウンロード」をクリックしてファイルをダウンロードしてください。
実行結果は【ジョブ履歴】画面にてご確認ください。
CSVで出力される項目について
CSVファイルの文字コードは「Shift_JIS」、改行コードは「CRLF」です。
項目名 | 参照データ | 内容 | 出力例 |
---|---|---|---|
チケットID | - | チケットのIDです。 | 1 |
商品SKUID | - | チケット商品のSKU IDです。 | 20 |
契約月分商品SKUID | - | 契約月分の代金請求用商品のSKU IDです。 | 34 |
入会金商品SKUID | - | 入会金の請求用商品のSKU IDです。 | 56 |
表示ステータス | 在庫管理 > チケット管理 > 詳細 > 表示ステータス | チケットの表示ステータスです。 | 表示 |
チケット名 | 在庫管理 > チケット管理 > 詳細 > チケット名 | チケットの名前です。 | 1回チケット |
チケット種別 | 在庫管理 > チケット管理 > 詳細 > チケット名 | チケットの種別です。 | 回数券 |
チケット利用回数 | 在庫管理 > チケット管理 > 詳細 > チケット利用回数 | チケットの利用回数です。 | 1 |
同時予約数制限 | 在庫管理 > チケット管理 > 詳細 > 同時予約数制限 | チケットの同時予約数制限です。 | 0 |
1日あたりの同時予約数制限 | 在庫管理 > チケット管理 > 詳細 > 1日あたり同時予約数制限 | チケットの1日あたり同時予約数制限です。 | 0 |
顧客毎の購入回数制限 | 在庫管理 > チケット管理 > 詳細 > 顧客毎の購入回数制限 | チケットの顧客毎の購入回数制限数です。 | 0 |
チケット利用期限 | 在庫管理 > チケット管理 > 詳細 > チケット利用制限 | チケットのチケット利用制限数です。 | 0 |
利用可能プランID | - | チケットの利用可能プランのIDです。 | 13 |
利用可能プラン名 | 在庫管理 > チケット管理 > 詳細 > チケット購入可能なプラン | チケットの利用可能プラン名です。 | ワンカラー・ラメグラネイル 90分コース,デザイン自由・アートし放題 120分コース |
表示順 | - | チケットの表示順です。 | 1 |
登録日時 | - | チケットが登録された日時です。 | 2025/05/19 11:36:15 |
チケットをCSVインポートする
CSVインポート機能を使用することで、チケットを一括作成 / 更新できます。
注意点
・インポートできるCSVファイルのフォーマットは、チケットをCSVエクスポートするでエクスポートしたCSVファイルと同じフォーマットにしてください
・チケットを新規作成する場合は、項目「ID」を空欄にしてください
・表示順を指定する場合は、「1」以上の数値を指定してください ※指定した数値の昇順で表示されます
CSVインポートする場合は、「CSVインポート」をクリックし、インポートするファイルを選択してください。
ファイルをインポートするとジョブとして登録され、処理が完了すると通知センターにメッセージが表示されます。「ダウンロード」をクリックすると、処理の実行結果ファイルがダウンロードできます。
エラーが発生した場合、「一部エラーが発生しています。」という文言が表示されます。
「詳細」をクリックすると【ジョブ履歴】画面に遷移するので、エラーファイルをダウンロードしてエラー内容を確認してください。
この記事の目次
このセクションの記事
在庫管理