ecforce check とは
ecforce checkとは
ecforce checkは飲食・美容サロン・フィットネスなどの店舗型ビジネスに向けた会員管理・予約管理システムです。
ecforceのEC購買情報やecforce profileのアンケート情報などをecforce checkの来店予約情報と紐付けることで、顧客データを資産化し、蓄積や管理が難しい店舗ビジネスの顧客管理のデジタル化を推進します。
ecforce checkの主な機能
- 来店予約/決済機能
オンラインでの予約管理と決済処理が可能。予約状況のリアルタイム確認、キャンセル管理も可能。 - パーソナライズ機能
顧客の購入履歴や予約情報などパーソナライズ情報を利用することで、より顧客に適した案内が可能。 - メッセージ機能
自動配信メッセージや予約確認通知など顧客とのコミュニケーションをメールやLINEで配信が可能。 - 物販連携機能
実店舗とECサイトの情報を一元化。クロスセル・アップセルの促進や、オムニチャネル販売の実現が可能。 - データ分析機能
顧客情報、購入履歴、予約状況などを分析し、マーケティング戦略の立案やビジネス改善に活用可能。
ecforce checkの仕組み
ecforce checkは画像のように、「店舗」ごとに「設備」「スタッフ」「プラン」を持ちます。
ヘアサロンの場合の例
例えばヘアサロンの場合は以下のような割り当てとなります。
- 店舗:ヘアサロンA(店舗名)
- プラン:パーマ(施術内容)
- 設備:席(施術場所)
- スタッフ:美容師B(施術担当)
プラングループは、例えばパーマの中にもパーマA,B,Cと複数プランがあった場合に、「パーマ」というプラングループでまとめることができる機能です。
店舗を増やす場合の注意事項
ecforce checkは1店舗につき月額費用がかかります。
店舗を追加される際は、契約申込書に記載の詳細内容をご確認の上、追加いただけますようお願いいたします。
ecforce checkを導入することのメリット
-
効率的な会員・予約管理
店舗型ビジネスにおける会員情報や予約管理を効率的に行うことができます。
実店舗とECのシームレスな連携の実現
ecforceとの連携が可能で、実店舗とECを組み合わせた運用が実現可能です。
- 来店顧客へのECサイト紹介:実店舗で来店した顧客にecforceサイトを紹介し、EC商品の販売促進に繋げることができる
- EC購入者の実店舗来店促進:ecforceカートで購入した顧客に、実店舗の来店を促すことで、実店舗への集客効果を高める
顧客管理のデジタル化
店舗ビジネスの顧客管理をデジタル化し、顧客データとして蓄積することで効率的な運営を支援します。
顧客情報の統合によるデータ分析
ecforceのEC購買情報やecforce profileからのアンケート情報、来店予約情報などの顧客データを統合することで情報を一元管理でき、顧客データの活用・分析が可能です。
料金プラン
ecforce カスタマーサポート窓口までお問い合わせくださいませ。
https://check.support.ec-force.com/hc/ja/requests/new
申し込みから開始までの期間
- 申込みからアカウント発行まで:契約書締結完了後、5営業日以降となります。
※ecforceアカウントがすでに発行されている場合 - アカウント発行からローンチまで:約1〜3ヶ月程度
ローンチまでに「設備」「スタッフ」「プラン」など必要な各種設定を行っていただきます。
詳細は「ecforce checkの初期設定手順」をご確認ください。
この記事の目次
このセクションの記事
スタートガイド