タグ発行
タグ発行
タグ発行について
【タグ発行 > タグ発行】画面では、外部のページに予約フォームを埋め込むためのタグを発行できます。
タグを発行する
はじめに、以下の項目を設定します。
項目 | 説明 |
---|---|
埋め込み方式 | 予約フォームの埋め込み方式を選択してください。 ▼「ページ内埋め込み」を選択した場合 予約フォームがページに埋め込まれた状態で表示されます。 ▼「ポップアップ表示」を選択した場合 予約フォームがポップアップで表示されます。 |
動作 | 予約フォームの動作を選択してください。 ▼「日時選択まで」を選択した場合 日時選択までを行うことができます。 ※「日時選択まで」を選択した場合は、ecforce check側に「予約登録通知」をする必要があります。ecforceのLPに予約フォームを埋め込む場合は、ecforceのLPに予約フォームを埋め込むの手順4をご参照ください。 ▼「予約完了まで」を選択した場合 予約完了まで行うことができます。 |
フッター | 予約フォームのフッターを表示するか否かを選択してください。 ▼「表示する」を選択した場合 予約フォームのフッターが表示されます。 ▼「表示しない」を選択した場合 予約フォームのフッターは表示されません。 |
上記の設定が完了したら「コピー」をクリックし、予約フォームを埋め込むページにコピーしたタグを貼り付けてください。
ecforceのLPに予約フォームを埋め込む
ecforceのLPに予約フォームを埋め込む場合は、以下の手順で設定してください。
- タグを発行しコピーする
- ecforce管理画面の【マーケティング管理 > LPテンプレート管理】画面にて、予約フォームを埋め込みたいLPの編集画面を開く
- 「ボディー編集」にコピーしたタグを貼り付ける
-
タグ発行時に「動作:日時選択まで」を選択した場合のみ
ecforce管理画面の【マーケティング管理 > ソケット通信管理】画面にて、以下の内容のソケット通信設定を作成する項目 設定内容 名前 任意の名前 通知先URL https://契約ドメイン/admin/check/socket_receive/save_reserved?check_cid={check_cid}&check_rpid={check_rpid}&customer_id={customer_id} 通知方式 GET 入力パラメータ1 check_cid 入力パラメータ2 check_rpid
この記事の目次
このセクションの記事
タグ発行